






※こちらの反物は店頭でも販売しております。店頭で欠品している際には、織元に取寄せを致します。
●反物のみのお届けに、2週間ほど(店頭に有れば即日発送)
●お仕立ての場合、当店の定めるお仕立て期間+2週間ほどお待ち頂く可能性がございます。
予めご了承の上お買い求め下さい。
在庫確認、納品日程に関して気になる方は事前にお問い合わせ下さいませ。
「松阪もめん」
天然藍で染められた藍と白の無数のバリエーション。江戸の市中では「マツサカ」と評され大流行した松阪もめんです。先染の藍色を何度染めるかによって藍の濃淡を表現し数多くの縞・格子柄を創り出します。さらりとした肌触りと木綿特有の温かみは単衣仕立てでも通年の着用を可能にし、生地巾も39cmとゆったり裄巾を出したい方にもオススメ。
かつて「縞といえばマツサカジマ」と言われた逸品をカジュアルキモノでお楽しみください。(最大裄巾1尺9寸4分=約73cm)
※当店でお仕立てもご注文の際は、当店ストアーズ・カテゴリー内の「着物お仕立て(海外手縫いor国内手縫い)」のどちらからをお選びください。
※ 写真は出来る限り実物の色に近づけるよう加工しておりますが、モニター設定、照明等により実際の商品の色味と異なる場合があります。予め御了承下さい。
※こちらの反物を当店でお仕立てされる場合は、単衣仕立て・海外手縫い・女性ーバチ衿仕立て、になります。(居敷当て・背伏せ、は付いておりません)